arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

外遊びは足元から| #02 あの極上の履き心地を山でも味わえる! ニューバランスのトレランシューズ「FRESH FOAM HIERRO M D3」

公開日test:20180525
作成日test:20201128
new表示test:

靴が好き。山が好き。そして、走るのが好き。ここではそんな私が、最新の“外遊び靴”を実際に履いて、山を走ったり、歩いたりして、その履き心地をレビューしていきます。 街で履く“お洒落シューズ”だけがニューバランスではない。 今回取り上げるのは、ニューバランスのトレイルランニングシューズ。「FRESH FOAM HIERRO M D3」というモデルです。 「N」のマークでお馴染みのニューバランスといえば、クラシックなルックスの“お洒落シューズ”の人気が高く、一般的に“ファッション”のイメージが強いかもしれません。とりわけ“Made in USA”のモデル、品番で言うと576、996、1300あたりは、スニーカー好きのあいだではあまりにも有名ですよね。でも、いまも昔も、ニューバランスはあくまでも“スポーツシューズ”のブランドであり、そのベースは“ファッション”ではなく“スポーツ”にあります。ランニング、サッカー、野球、テニス、ゴルフといった幅広いスポーツをカバーするとともに、新しいテクノロジーの開発にも余念がありません。特に近年はランニングシューズに力を入れていて、マラソンの大会に出るとニューバランスを履いたランナーを数多く見かけます。トレイルランニングシューズに関しては、ラインナップはさほど多くなく、業界的にはあまり目立った存在ではありませんが、他人とカブることを嫌う個性派トレイルランナーから一定の支持を得ています。 最新のテクノロジーがてんこ盛り! この「FRESH FOAM HIERRO M D3」には“スポーツシューズブランド”としてのニューバランスが誇る数々の最新テクノロジーが用いられています。 たとえばミッドソールにはFRESH FOAMというニューバランスが開発したクッショニングテクノロジーを搭載。このFRESH FOAMは単一素材でつくられているため、余計なパーツがないので軽量性に優れ、履き心地がソフトという特長があります。 FRESH...

by 榎本 一生
May 25, 2018

Shopping Cart