arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

チルトレイルGUIDE |#1八ヶ岳横断歩道:天女山~東沢大橋展望台駐車場

公開日test:20181217
作成日test:20201128
new表示test:

秋の牧場は少しノスタルジック。 広大な草原はすこし枯れはじめ、涼しげな緑色から寒々しい黄土色に変わる途中。 ミニチュアのように遠く散らばる牛たち、延々と広がる森が見わたせた時、愛実さんはふと呟きました。 「あれ、なんか涙出てきた…」 このチルトレイルには、たしかに心を揺さぶる風景があったのです。 自然からのギフトに溢れすぎてるチルトレイル 今回ご紹介するチルトレイルは、八ヶ岳の東側、広大な裾野にあります。 太古の昔、富士山よりも高かったと伝えられる八ヶ岳。火山活動を繰り返し、高さこそ富士山よりも低くなりましたが、東西に広く、南北に長くのびる裾野は富士山以上の雄大さ。その姿は多くの人を魅了し続けています。 このチルトレイルを教えてくれたなるさんも、八ヶ岳を愛してやまない一人。 なるさんは、登山GPSアプリ「YAMAP」の会員の中で最も南八ヶ岳エリアに詳しいと評されるファストハイカーなんです。 今回のチルトレイル仲間(左)なるさん(中)綾子さん(右)愛実さん 「この道は牧場の中を歩けて、草原の向こうにそびえる赤岳や権現岳の姿がとっても美しいんです。」 普段なら1時間少しで歩いてしまうこの道を、ゆったりと眺望を楽しみながら歩くのもいいかもしれませんねと、提案してくれたのもなるさんでした。 秋晴れに恵まれたこの日、アースカラーに広がる大自然の姿が僕らの足を止め、心をからっぽに。 このチルトレイルの魅力は、裾野から望む山の姿だけではありません。 清らかに流れる沢だって、僕らの遊び場。 水の冷たさを確かめていると見つけたのは小石の間を流れる泡。そして、泡に差し込む光が、水底に映し出すちいさな影。 泡と影は一緒にゆらゆらと流れた後、はかなく消えていきます。 光と水のアートは、延々と繰り返され、でも一つとして同じ動きはなく、ずっと見ていられます。焚き火をじっと見つめているときのような、あの感覚。 取材したのは、紅葉真っ盛りの日曜日。有名な観光地であれば、多くの人で溢れているはず。でも、このチルトレイルにはほとんど人がいません。...

by .HYAKKEI編集部 山口岳
December 17, 2018

Shopping Cart