arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

子供もイキイキ、手作りの温もりを感じる『ペア・フェスタ』が忘れられない

公開日test:20201030
作成日test:20201129
new表示test:

それは手作りの、心温まる体験 『ここからはじめるソトあそび』 これが今年初開催となるペア・フェスタの副題。 取材の打診をさせて頂いたときはキャンプ初心者向けのイベントというイメージを思っていましたが、 実際に足を運んでみるとそんな簡単な言葉では済ますことができない、素敵なイベントでした。 手作り感溢れる、この空間にいると自然と心が温まる、子供たちがイキイキと躍動する。 そんな体験。 開催前夜、星の講座が始まった ペア・フェスタの開催日は11/22(日)。 その前後もキャンプインをすることができ、編集部は前日夕方入り。前日ということで特別なイベントは無いものと思いきや、ベテランキャンパーSAMさんによる星の講座が開催しました。前のめりに参加する子供たちを中心に、大人たちもそのスケールの大きな話に心奪われます。 生憎の曇りでしたが、月の周りは雲が無く、子供たちは普段見ることのできない巨大な月に吸い込まれていました。野外での星講座、そして普段は見ることのできない大きな大きな月。そんな体験を多くの子供たちにさせることができたなら、きっと壮大な夢や希望を抱き心豊かに育ってくれるでしょう。 子供も大人も、ゆっくりと流れる夜の時間を楽しむ 出店者の方も子供連れが多く、焚き火と共に時間がゆっくりと流れる中、子供たちは大人にまじって何を感じていたのでしょう。 思えば自分たちの世代は(当方31歳)、親がキャンプをすることは少なく、小さい頃にキャンプを経験した、というのはボーイスカウト経験者が中心だったように思います。今は第2次アウトドアブーム。こうして小さい頃にキャンプを体験できるというのはその後の人格形成にも良い影響を与えると思えてなりません。 昼間メインのイベントながら、夜も美しいサイト風景が並ぶ どんなスタイルのキャンパーがいるんだろうかとぐるぐると回りましたが、ワンポールテントの多さに驚きました。まさに今のトレンドを反映したようなサイトの姿は見て回るだけでもキャンプ好きには参考になるものがあったと思います。 夜が明けてペア・フェスタ開幕!早々に感じた「温かい手作り感」 朝10時、主催者による開会の言葉によってペア・フェスタが始まりました。 中央ステージではペアのアーティストによるライブが行われ、数々のお店も営業を開始。 編集部が驚いたのは、そのお店たちの「手作り感」。...

by .HYAKKEI編集部 羽田裕明
October 30, 2020

Shopping Cart