arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

真冬の外遊び!スノーシューを使って白銀の世界を歩いてきた。

公開日test:20201030
作成日test:20201129
new表示test:

こんにちは!.HYAKKEIライターの佐久間亮介です。今回は冬の外遊び「スノーシュー」を体験してきましたのでレポートします!都会ではなかなか味わうことのできない雪の上を歩いて森の中へ進んで行くという貴重な体験。幼い頃、雪が降った日にワクワクしたのを思い出しました! 今年は雪不足だったにもかかわらず前日に降り注いだ雪でスノーシュー日和に。 体験した日は1月18日の午前中。前日の大雪の影響で積雪はおおよそ50cm以上。この日は天気に恵まれて気持ちのいいスノーシュー日和になりました。 今回はあさまスノーパラダイスのツアーに参加。遊び場は群馬県北軽井沢にある「浅間牧場」です。 同日に参加されていたお客様と一緒にツアーに同行します。スノーシューを装着、トレッキングポールをそれぞれの高さに合わせて準備完了。もちろんレンタルできますので、道具を持っていなくても楽しめます。 一面雪の世界へ! この日の雪はふわふわのパウダースノー。ズボッズボっと沈みすぎてしまうため、先頭の人は少し大変ですが、普段はなかなか見ることのできない雪景色に一同大興奮でした! 一歩一歩雪を踏みしめて進んでいきます。 動物の痕跡やヤドリギの姿も。 何かが雪の中を進んでいった形跡があります。これは鹿が通った跡のようです。鹿のお腹の部分が雪を引きずるようになることから、ここを鹿が通ったと判断するそうです。 浅間高原には鹿の他にキツネやウサギも生息しているので、運が良ければその姿をみることができるかもしれませんね。 みんなで見上げている先にあるのは「ヤドリギ」です。他の木に寄生して生き延びるこの植物の実は鳥たちの餌になります。枝の先についている赤や黄色っぽいモノが実で、中身はネバネバしていますよ。 ホッと一息の後はソリで遊び放題! 全行程およそ2時間程度のこのツアー。半分過ぎたところで小休止。 振る舞いのコーヒーが身にしみます。外で飲むコーヒーは本当に美味しいですよね。 ワンちゃんも参加できるこのツアー。同行してたワンちゃんも一休み中です。雪をペロペロしている姿がとても印象的でした。ワンちゃんも普段なかなか見ることのできない雪に興奮しているんでしょうか? コーヒーブレイクが終わったら、ソリで遊び放題!休憩場所はちょうど急な斜面になっているため、ソリで一滑り! 普段はなかなか楽しむことのできない雪の滑り台を思い思いに楽しめます。 白銀の世界、そこはまさしくスノーパラダイス。 都会に住んでいるとこれほどまでに雪が積もっている中を歩くことはなかなかありません。スキーやスノーボードを楽しむ人くらいでしょう。...

by 佐久間 亮介
October 30, 2020

Shopping Cart