arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

最高のロケーションで野営を楽しむ!伊勢志摩キャンプベース小屋プロジェクト#02

公開日test:20201030
作成日test:20201129
new表示test:

伊勢志摩の国立公園の山頂にみんなで使える小屋を建てるプロジェクト。 7/16(土)23:00までクラウドファウンディングで皆様の支援を募集中です。今回はプロジェクトメンバーと現地調査もかねてキャンプしてきた様子をお伝えします。 (プロジェクトページはこちら) 山も海も堪能できた現地調査キャンプ 実地調査1日目は最高に晴れてキャンプ日和!この絶景を見ながらキャンプだなんて、フォトジェニックですよね。 さっそく海も見に行きました。 海の透明感が凄い。この海で泳ぐトライアスロンも開催されてます。地元の人曰くシーカヤックをするのもおすすめだそうです。 岩場で磯遊びも調査! 亀の手がこんなにいっぱいいたり、海老の赤ちゃんや貝もいっぱい。見ていて飽きませんでした。 夕日もとっても綺麗! 立ち寄り温泉にみんなで行ってきました。集合写真左側から、フォトグラファーの待夜さん、大工の伊藤君・堀夫婦・金谷君・HYAKKEIの羽田さんです。露天風呂からも夕日が綺麗に見れましたよ。 近くのスーパーで買いだしをして夜はBBQして過ごしました。一番驚いたのは山の上で川があるわけじゃないのに『蛍』が飛んでいた事!とっても不思議でした!他にも小さな蟹も歩いていたりと、志摩ならではなのでしょうか。そういえば夜更けになると湿気が増えていた印象でした。 グランピングとは真逆な世界だと思ってください 楽しすぎたドローン撮影。ドローン最高!.HYAKKEIさんに撮影してもらった素敵な動画で、この場所の綺麗さが伝わると嬉しいなと思っています。ぜひ皆様にも実際にこの景色を見てもらいたいです! 現地滞在時は、比較的平坦なゾーンでキャンプしたり、過ごしたりしていましが、実際に小屋を建てる場所はここです!どーん。 傾斜具合や、今生えている木はどうするかなど大工の伊藤君、ディンプル建築設計事務所チームで、どうやって問題解決していくか相談&検討しました。 不便さを楽しむという事で、『キャンプベース小屋』と名付けてみました。 自然の景観を邪魔しないようなデザインの小屋を建築家と大工で作ります。懸念していた車も入れそう。建設中もここに住む大工の伊藤君は、「住むのはぜんぜん大丈夫です。むしろいい方」とのこと。地元の人に湧水がどこにあるかなども確認してくれましたし、思っていた以上に野生児っぷりを発揮してくれたので安心しました。 この小屋について、『超快適な小屋を想像している方もいるんじゃない?』って心配のお声を最近よくいただくようになりました。 はっきり言います。...

by 堀 薫
October 30, 2020

Shopping Cart