arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【沢歩き】
紅葉が眩しい秋のキャニオントレイル!日光の清流で沢歩きを体験してきた

News — 沢歩き

紅葉が眩しい秋のキャニオントレイル!日光の清流で沢歩きを体験してきた

公開日test:20201030
作成日test:20201128
new表示test:

11月。紅葉の季節ですね。 栃木県日光は紅葉狩りを楽しむ人でごった返しますが、その日光のお隣、鹿沼市のとある山で、「美しきキャニオントレイル〜秘境の旬と出会う〜」に、参加してきました。 全国でも有数な名水として有名な場所。イワナ釣りで地元の方が多く訪れるところでもあります。夏場は子どもたちで溢れるんだとか。 清流で有名な大芦川 紅葉もピークに差し掛かったころ、日帰りのアドベンチャーに向かいます。 ベース基地はキャンプスタイル ここが本日の拠点。ベースキャンプです。 ぼくたちのキャンプでは到底準備できないような大きいテントに、屋外のソファー。これは、トレイル後の休憩に期待(笑) と、ふと携帯電話をみると「圏外」に。主要3キャリア全滅。まさに秘境。 今回のイベントは、鬼怒川で川下りやキャニオリングのイベントを行う「NAOC(ナオック)」主宰。「旬を追いかけてテントを担いで出かける」をコンセプトに、鬼怒川を飛び出し自然を追いかけてあちこちでイベントを行っています。 そのNAOCのガイドである「コムさん」こと小村あづささんは、世界の山の案内人としても活躍する山登りのプロフェッショナル。 素人(参加者の方は素人には見えないですが)にもわかりやしすく、行ける場所、行けない場所を瞬時に判断し、伝えます。 沢歩きに適した滑らない靴に履き替え、最初のアクティビティに出発です! 鮮やかな紅葉と水の冷たさを同時に感じる 最初は小手調べ。森林の中を通り、崖を降り、沢の入り口へ向かいます。 ちょっとした崖を降りるだけなのに、足を置く場所や体重のかけかたなど、気を使います。 沢に降りると紅葉の木々と岩、そして清流。ここ大芦川は清流で有名な土地。おもわずため息を付いたり、新呼吸したり。 水がとってもキレイ どんどん歩きます。 壊れた橋。途中外れかけている場所もあり、とても渡れそうもありません。...

by 橋本 憲太郎
October 30, 2020

Shopping Cart