【その空間が山奥になる】見た目も香りも癒やされる、ミニチュア焚き火台アロマが登場!
公開日test:20220419作成日test:20220419
new表示test:
この商品を見た瞬間だった 「あ、可愛い」 そう反射的に口が動いたのは。 商品は「AROMA de Camp」 嬉しいことに、実際に商品を触ることができたので、紹介させてほしい。 すべて本物。だから美しい。 焚き火台を組み立て、薪を置く。 この作業はキャンプさながら。 焚き火台はステンレス製。このサイズにしては少し厚く頑丈だ。 組み立ててみると、重厚感もあり、キャンプ場を思い出す。 コースターが付いているのも、置き場所を選ぶことなくいい。 そして薪。 こちらは広葉樹で、本来は廃棄する枝を使用している。 オイルが染み込みやすいように通常の薪同様、水分量20%以下になるまで乾燥させており、紐で束にしているところにも、遊び心を感じる。 キャンプ好き、インテリア好き、雑貨好きな筆者としては、ちょっとたまらないサイズ感・デザインだ。 枝葉から抽出したエッセンシャルオイル「HAKUSAN」 石川県にある、日本百名山にも選ばれる「白山」。 その白山の麓、森林整備の過程で出る枝打ちしたヒノキ、スギ、クロモジの枝葉や間伐材を使い、蒸留されたエッセンシャルオイルだ。...