arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【.HYAKKEI大学】
.HYAKKEI大学×山の日サミットコラボ講義開校決定!『.HYAKKEI自然図鑑@八ヶ岳』
2019年4月8日、緊急開講!.HYAKKEI大学『焚き火ライフFor Beginners』第二期!
2019年4月9日開校!.HYAKKEI大学vol.2『山で働く、山で生きる』
2019年2月6日、.HYAKKEI大学開校!vol.1は『焚火ライフ for Beginners』
もう一歩、自然の中へ。『.HYAKKEI大学』、2019年開校。

News — .HYAKKEI大学

.HYAKKEI大学×山の日サミットコラボ講義開校決定!『.HYAKKEI自然図鑑@八ヶ岳』

公開日test:20190512
作成日test:20201128
new表示test:

「.HYAKKEI大学」とは? .HYAKKEIでは、これまで「LIFE WITH NATURE」をコンセプトに、アクティビティの体験レポート、インタビュー、ハウツーなど、十人十色のアウトドアライフについて各地へ足を運びながらオンライン上で紹介してきました。 この度、編集部が長い間抱いていた「オフラインでの実践の場をつくり、アウトドアに関する深い学びと面白さを読者の皆さんに感じてもらいたい!」という想いから、.HYAKKEI初のアウトドアスクール「.HYAKKEI大学」の開校に至りました。 「LIFE WITH NATURE」のコンセプトはそのままに、アウトドアのフィールドを通じた様々な“遊び方”“生き方”“働き方”をお届けしていきます。 自然の生態を学ぶことで、山の物語を知り、より深く山を楽しむ 「アウトドアを愛するひとが1年に1度、『自然のためにできること』を考える」をテーマに今年も開催される“山の日サミット”。.HYAKKEIでもその理念に共感し、毎年メディアとしてサポートしてきましたが、この度、両者でのコラボレーションが決定。山・自然の生態を知り、登山をより楽しむための講義を開講します。 八ヶ岳をはじめ様々な山域で自然調査・分析・ドローンを使用したデータ解析・測量事業等を行っている株式会社ラポーザより講師をお招きし、学術的、専門的に、かつビギナーにもわかりやすいようカジュアルに講義を進めていただきます。 都心と八ヶ岳それぞれで自然について学びながら、山に思いを馳せる、そんな夏を一緒に過ごしましょう! この講義を通じて得られるもの ・植生、動物についてなど、通常の登山では得にくい自然に関する知識 ・山仲間との出会い ・ゆったりと自然に触れる、楽しむ時間 こんな方が対象 ・自然の生態に興味がある人 ・八ヶ岳地方に興味がある人 ・山やアウトドア仲間が欲しい人...

by .HYAKKEI編集部 武石 綾子
May 12, 2019

Shopping Cart