【カバンの中身を拝見】カリマーのプレス中島さんは“兼ねる”アイテムをフル活用!
公開日test:20211110作成日test:20211110
new表示test:
1946年にイギリスでサイクルバッグメーカーとして創業して以来、あらゆるフィールドの「移動装備の拡張」を目的とし、革新的なプロダクトを開発提供し続けている「karrimor(カリマー)」。 今回カバンの中身を見せてくれたのは、karrimorプレスの中島さん。彼女の旅支度からは、「carry more=もっと運べる」をブランドの語源とするkarrimorらしさをふんだんに感じることができました。 「最近気づいたんですが、私パッキングが好きなんです!」 パッキングが好きだという中島さんのカバンの中身を拝見すると、整理収納アドバイザーが手を加えた冷蔵庫や引き出しの中身さながらの高いパッキング力! 様々なアイテムが用途別、時間軸別に分けられて詰められていました。 旅行をするときにはM daypackをベースにmars shoulder10やmars tote 30、TC team purseなどをあわせて持って行くことが多いそう。 「特にmars shoulder10は、旅の際には手放せません。マチが広く折り畳み傘やペットボトルなどを入れてもあまり嵩張らないので、使い勝手が良いんです」。 “兼ねる”収納で臨機応変に対応させる 旅先で身軽に行動するため荷物は小分けにし、さらに大浴場への移動、ホテル内の移動、旅行2日目の移動など、移動シーンに合わせて適宜バッグを持ち変え常に快適に過ごせるように工夫しているそう。 「mars shoulder10やmars tote...