arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【SUP】
この夏体験したい!日本一の川、信濃川で楽しむ最新アクティビティSUP
登山。それだけじゃない。「眺め富士・遊び富士」まるごと満喫アクティブキャンプ
今年はじめたい湖畔キャンプ&SUP!ライジングフィールド白馬の大絶景

News — SUP

この夏体験したい!日本一の川、信濃川で楽しむ最新アクティビティSUP

公開日test:20201030
作成日test:20201129
new表示test:

今注目のアウトドアアクティビティ’SUP’とは? スタンドアップパドルボード(以下:SUP)はハワイ発祥。サーフィンのロングボードよりひとまわり大きいボードに立って乗り、パドルで推進力を得て波に乗るスポーツです。 元々は波に乗るスポーツとしてハワイから日本に入ってきましたが、空気で膨らますインフレータブルスタンドアップパドルボード(以下: iSUP)の登場で、そのフィールドは海だけにとどまらず湖、そして川へと一気に広がりをみせています。 各ウォーターフィールドでのクルージングはもちろんiSUPの上ではフィッシングやヨガもでき、使用用途は各ユーザーによって多種多様です。また、空気で膨らますため収納時はコンパクトになり、持ち運びも非常に容易なアウトドアギアという点もそのフィールドを広げている大きな一因になっています。 今注目の最新アクティビティ’SUP’ 本流から支流まで水上を自由にクルージング 全長367km日本最長河川’信濃川”(長野県では千曲川)で、このSUPを楽しめるツアーが行われています。 信濃川流域の長野県野沢温泉村や飯山市は信濃川のちょうど真ん中に位置し、このあたりは高低差もほとんどなく、川の流れも穏やかでSUPでクルージングをするには最適の場所なんです。 川幅の広い本流では周りの山々を眺めながらゆったりクルージングができるのが特長です。 春には川辺に咲く満開の菜の花、秋には紅葉で色づく山々と、同じ川を下っていても訪れる時期によって様々な自然の美しさを見せてくれます。 川幅の広い本流ではゆったりクルージングを楽しめる また、信濃川本流に注ぎ込む川幅の狭い支流をさかのぼることもできます。こちらは、川辺に緑の草木が生い茂りまさにリアルジャングルクルーズといったところ。途中、中州に上陸しコーヒーブレイクも楽しめます。『ちょっと疲れたな〜』と言うときはSUPのに寝転んで空を眺めて川の流れに身をまかせることだってできちゃいます。 川幅の狭い支流ではリアルジャングルクルーズを楽しめる このように本流から支流まで様々な川を自由自在に移動でき、さまざまな乗り方ができるのがSUPの魅力。この夏は日本一の山”富士山”ではなく日本一の川”信濃川”に訪れてみてはいかがでしょうか? 千曲川SUPツアーや長野県野沢温泉村・飯山市周辺でのSUPツアー”greenfield’ http://www.nozawagreenfield.com/ 投稿 この夏体験したい!日本一の川、信濃川で楽しむ最新アクティビティSUP は...

by 河野 健児
October 30, 2020

Shopping Cart