arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【関東】
三浦半島で見つけた、子どもを育む自然の旅

News — 関東

三浦半島で見つけた、子どもを育む自然の旅

公開日test:20181227
作成日test:20201128
new表示test:

週末、家族全員で大自然を楽しむと、親が想像もしていなかったわが子のたくましい姿や、日常では見られない表情に出会えます。 家族でのアウトドアデビューの機会を探していたsariiikusiiさんファミリーが参加した『YAMAP×KEIKYU 三浦アルプスプロジェクト』は、シャッターチャンスに溢れた最高の家族旅行になりました。 『YAMAP×KEIKYU 三浦アルプスプロジェクト』 登山GPSアプリ「YAMAP」と、都心から三浦半島を繋ぐ「京浜急行電鉄(KEIKYU)」がタッグを組み、三浦半島の大自然を遊び尽くすことをテーマにしたアウトドア・アクティビティイベント。 縦走登山あり、絶景あり。全室オーシャンビューの観音崎京急ホテルでは、YAMAHAの電動マウンテンバイク試乗体験、星空シアター、ビーチヨガが行われ、最後は葉山マリーナでおいしいBBQ。そんなお楽しみ盛りだくさんの内容で、2018年11月17日(土)~18(日)にかけて開催されました。 https://cp.yamap.com/keikyu/ sariiikusii(サリークシー)さんの素敵な日常 海が好き、森が好き。小さい頃から自然と触れあい、天然素材を使ったモノ作りが大好きなsariikusii(サリークシー)さん。7歳と6歳の女の子を育てる母でもある彼女のインスタグラムには、のんびりと流れる日々の一コマや、娘さんや猫ちゃんとの幸せな時間など、愛に溢れた素敵な日常が綴られています。 今回は、そんなsariikusiiさんファミリーと一緒に、冬の三浦半島へ出かけてきました。 遠いようで、じつは近い“三浦半島” 三浦半島。そこは、海あり、山あり、とにかく自然がぎゅぎゅっと凝縮されたアウトドア・リゾート。“半島”とつくと街から遠いイメージがありますが、じつは東京から約1時間という好アクセス。葉山や江の島、鎌倉といった街も近く、街と山をシームレスに楽しめるエリアです。 そんな三浦半島のフィールドを舞台に開催された『YAMAP×KEIKYU 三浦アルプスプロジェクト』に参加したsariikusiiさんファミリー。自然豊かな三浦半島でのイベントを通して、なにを感じたのでしょうか? 得たものは「適度な距離感」。親子が共に「成長」できる体験の数々 近くの森に遊びに行くことはあっても、登山は初めてというsariikusiiさんファミリー。今回は2日に分けて、三浦半島の最高峰である大楠山と、200m前後の低い山々が三浦半島を横断するように連なる“三浦アルプス”の最西端、大絶景の待つ仙元山を目指して歩きました。 大楠山・三浦アルプスとは 適度な難易度の山道が続き、トレッキング初心者から上級者まで楽しめるエリア。富士山や相模湾、江ノ島を望む景観も魅力のひとつで、三浦半島の最高峰、大楠山(242m)の山頂には360度の大絶景が広がる。 街が近いとはいえ、山に入ればそこは別世界。大自然の中での癒しをからだじゅうで感じながら、一歩、また一歩と山道を登ります。...

by .HYAKKEI編集部
December 27, 2018

Shopping Cart