arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【奈良県】
読書×秋晴れ×キャンプ気分。奈良県生駒市にて、ビブリオキャンプが10月24日(日)開催!
大化の改新は「登山」からはじまった!?|『文系登山』をはじめよう!#01
「今のナニ!?」不思議なロングトレイル 大峯奥駆道縦走レポ(後編)
一度はやりたい古道ロングトレイル!女ふたりの大峯奥駈道縦走レポ(前編)
【徹底ガイド】3時間で歩く、はじめての熊野古道おすすめコース

News — 奈良県

読書×秋晴れ×キャンプ気分。奈良県生駒市にて、ビブリオキャンプが10月24日(日)開催!

公開日test:20211013
作成日test:20211014
new表示test:

参加者がキャンプ用のイスと好きな本を持って駅前の広場に集まり、読書を楽しむイベントが奈良県生駒市で開催。広場には同市図書館の協力で本棚が並び、本の魅力をプレゼンする「ビブリオバトル」も同時開催されます。 野外でお気に入りのイスに座り、ゆっくり本を読んでみませんか? 奈良県生駒市は大阪市内から電車で20分の自然豊かなベッドタウン。生駒駅直結の野外広場「ベルテラスいこまベルステージ」では、定期的にマルシェなどが開催され、市民に親しまれた場所です。 今回のイベントは初めての試み、申し込み不要で参加費も無料。どんな人が集まり、どんなイベントになるのか当日のお楽しみ。ぜひご参加ください。 イスを持って集まる新しいカタチのイベント 公園やベランダにイスを置いて楽しむ『チェアリング』は数年前からテレビや雑誌で度々取り上げられてきました。「ビブリオキャンプ」はチェアリングをイベントに取り入れたことが特徴。 最大の利点は、主催者側の準備が簡単なこと。 コロナ禍で室内でのイベントが中止になる中、各自でイスを持ち寄って集まることで、広い場所があれば山でも森でも都会のど真ん中でも、そこが会場になります。 野外シネマやコンサート、セミナーなど、新しいイベントのカタチとして広がっていく可能性を予感させます。 ビブリオバトルに参加してみませんか 駅前図書室の協力で「出張本棚」も当日に設置され、本の魅力をプレゼンする「ビブリオバトル」も同時開催。 ビブリオバトルは知的書評合戦と呼ばれ、発表者がルールに沿って本をプレゼンし、参加者が「読みたいと思った本」に投票するコミュニケーションゲーム。当日は生駒ビブリオ倶楽部の協力で開催し、本の魅力を深めます。 〈ビブリオキャンプ〉日時: 10月24日(日)15:00〜17:30(雨天時は10月30日(土)に順延)場所:ベルテラスいこまベルステージ住所:奈良県生駒市北新町10-10費用:無料※申込み不要(ビブリオバトルの参加は要申込)※コロナ感染の拡大や、雨天による順延は、生駒市図書館のホームページやTwitterでお知らせします。※ビブリオバトルの申込み・問合せは、チェアプロジェクトIKOMA代表の田村まで。(メール:tamurakoichiro@gmail.com、電話:090-3738-8760)〈チェアプロジェクト_Instagram〉https://www.instagram.com/mind_chair_project/〈生駒市図書館〉https://lib.city.ikoma.lg.jp/〈生駒ビブリオ倶楽部〉https://ikomabiblio.jimdo.com/〈知的書評合戦ビブリオバトル公式HP〉https://www.bibliobattle.jp/ 投稿 読書×秋晴れ×キャンプ気分。奈良県生駒市にて、ビブリオキャンプが10月24日(日)開催! は .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]キャンプと登山のアウトドアメディア に最初に表示されました。

by .HYAKKEI編集部
October 13, 2021

Shopping Cart