arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

【旅ライターが選ぶ】秋冬の自転車旅におすすめ全国サイクルスポット7選

公開日test:20201030
作成日test:20201129
new表示test:

2015年もあと少し……年の瀬は仕事のストレスや忘年会でのカロリー過剰摂取など、いろいろと多忙な時期を過ごす方も多いのでは。今年のうちに身体も心もリフレッシュしたい方は、自転車旅行なんていかがでしょうか? 運動と旅が一緒にできて、最高に気持ちがいいですよ(ただしロケーション重要!)。 今回は、日本の47都道府県全てを自転車で走ったライターの松田然が、「自転車でちょっと旅に出てみたいなぁ」「がっつり自転車に乗って走り納めしたい!」という方におすすめの、秋冬版・日本国内の自転車旅スポットをご紹介します。 都内在住なら……家から東京湾一周、1泊2日コース(東京都・神奈川県・千葉県) 首都圏にお住まいの方におすすめのコースが、東京湾一周。神奈川県の横須賀と、千葉の金谷を結ぶフェリーに自転車を乗せれば、ぐるっと東京湾を回れます。 200kmくらいの距離があるため、日帰りだと初心者には厳しく、1泊2日の旅程で計画するのがおすすめです。体力のある方は、千葉県の金谷からさらに南下し、館山や野島崎灯台までを回るコースへ! 1年中温暖な気候で、サイクリングにはピッタリですよ。 ※一部道幅が狭い箇所もあるので、夜間の走行は避けましょう。 古都で紅葉を楽しむ!京都で神社仏閣、名所巡り(京都府) 紅葉シーズンの京都は、1年の中でも特に華があります。そんな京都の市内は公共交通機関が発達していますが、神社仏閣や名所巡りでは自転車が便利。レンタサイクルショップも数多くあります。 また、夜は紅葉のライトアップをしているスポットもあるので、事前に調べて行ってみましょう。教科書で見たことのある神社仏閣に、自転車で辿り着いた時の達成感は格別です! 体力やスケジュールに余裕のある方は、自分の住んでいる場所から京都を目指す旅もおすすめ。例えば、東京からなら国道1号線をまっすぐ進めば、5日前後で辿り着きます。ちょっとハードですが思い出作りに。 約70km!自転車乗りの定番、しまなみ海道(広島県・愛媛県) 四国・本州間を瀬戸内海の6つの島を経由して渡る、しまなみ街道。「自転車乗りの聖地」としても有名な場所です。 尾道エリアは紅葉スポットも数多くあるので、歴史のある建造物巡りと合わせて散策するのも楽しいですよ。また、自転車旅初心者は、広島の尾道から愛媛の今治間で手荷物当日配送などのサービスもあるため、重い荷物は預けておくと良いでしょう。 玄界灘にのぞむ突き出た半島、糸島で見る夕日(福岡県) 海と山、そして、新鮮な農産物や海産物の直売所、おしゃれなカフェやレストランが点在している糸島。最近では、移住におすすめのエリアとしても注目を集めています。 福岡の市内からも自転車で行けますし、日本の夕日百選にも選ばれている夕暮れの絶景を見ながら、帰りは輪行で帰るといったプランも魅力的ですよ! 温暖な宮崎で、約100頭の野生馬を見に行く(宮崎県) 宮崎県は、プロ野球のキャンプ地として選ばれることからも分かるように、1年中温暖なエリアです。今回ご紹介するのは、宮崎駅や宮崎空港からスタートし、奇岩「鬼の洗濯板」が島を囲む周囲1.5kmほどの小さな島「青島」や、日南海岸の断崖に立つ「鵜戸神宮」、そして日南海岸の最南端の岬で日向灘をのぞむ雄大な景色が広がる「都井岬」までのコース。...

by 松田 然
October 30, 2020

Shopping Cart