arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

おすすめ山めし『山でパスタを食べよう!』【第1回】山パスタのすすめ

公開日test:20201030
作成日test:20201129
new表示test:

山に登る楽しみの一つである山ごはん。 次の山行はどんな山ごはんにしようかなぁと考えるだけでわくわくしてしまうという方も多いのではないでしょうか。 「山で美味しいパスタが食べたいなぁ」 僕が山ごはんにはまったのはこのように思ったのが始まりでした。市販のパスタソースを使わずに、にんにくと鷹の爪をオリーブオイルで炒めてアルデンテに茹でたパスタを絡める、これを山で作ってみようと・・・。 「山でそんなことが可能なのだろうか?」 最初はそう思いました。同じように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はいくつかのコツを知っていれば、山で美味しいパスタを作ることはそんなに難しいことではありません。 今回は数ある山ごはんの中でもパスタをテーマに、山パスタの魅力や山で美味しいパスタを作るためのちょっとしたコツなどについて数回のシリーズで連載させていただきます。ご興味のある方はお付き合いいただければと思います。 山パスタの魅力を考えてみる みなさんは山ごはんに何を求めるでしょうか? 「軽い」 「簡単」 「美味しい」 山ごはんにおいて、この3つはとても重要だと思います。 なかでも「軽い」ということは山で最も重要でしょう。ではパスタは軽いのかどうかを簡単に検証してます。 米100gはおおよそ356kcalのエネルギーになります。この356kcalと同じエネルギーになる主食の重さについて調べてみました。 パスタ94.2g アルファ米 97.3g クスクス 98.9g...

by ソライロパスタ
October 30, 2020

Shopping Cart