arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト

News

今日の山モチーフ ♯16 |本の壁をよじ登る? ユニークな技あり“ふせん”

公開日test:20190815
作成日test:20201128
new表示test:

日々の生活のなかで、見つけるとつい買っちゃう”山モチーフ”のあれこれ。 山並み、テント、ハイカー、焚き火、ランタン、雷鳥、富士山、スキーヤー、木の実などなど、アウトドアにまつわるモチーフの雑貨を見つけると、ついテンションが上がってしまう登山歴10年のアウトドアライターが、見つけてはつい集めてしまう’山’な雑貨を「それカワイイ!」な目線でお届け。街なかに潜む’山’を見つけます。 本の壁をよじ登る? ユニークな技あり“ふせん” こんにちは。アウトドアライターの山畑理絵です。 みなさんはこの夏、この秋、どんなアウトドア計画を立てているでしょうか? わたしは先日、“東京都亜熱帯区”なる場所へショートトリップしてきました。目的は、〈八丈富士〉。そう、八丈島です! 八丈富士の山頂付近より。ぐるっと1周、お鉢めぐりができます 自分をぐるりと取り囲む、空の青、海の蒼、山の深緑。島の天候はすこぶるよく、雲がかかりやすい八丈富士のてっぺんも、この通り! じつにラッキーです。 これぞ夏! という気分を味わい、しばし島時間に浸って家に戻ってきたわけですが、むろんすぐに社会復帰できるはずがなく、早くも次の遊びのことで頭がいっぱい。。 そんな旅の計画を立てるときに役立っている、とある山モチーフがあります。 “ふせん”です! でも、ただのふせんじゃなくて…… クライマーモチーフの、ふせんなのです! まるで本の壁を登っているみたいな、遊びゴコロのあるふせん。 ペラペラと山雑誌をめくっては、行きたいな、参考にしようと思ったページに、ペタり。 ふせんとしてはもちろんですが、今日やることを書いたり、持ち物をメモっておいたりするのにもいい塩梅なのです! ほかにも、旅先でのちょっとした手土産を渡すとき、書類にメッセージを添える、なんて時にもぴったりで。...

by 山畑 理絵
August 15, 2019

Shopping Cart