登山・キャンプだけで帰っていませんか?『ステイ&アウトドア』で地方を満喫する in 静岡県川根本町
公開日test:20201030作成日test:20201129
new表示test:
登山やキャンプをしたら、その前後に何をしますか? 行ったとしても温泉程度でそのまま帰ってしまう方も多いのでは? せっかくその地方に足を運んだのなら、 もう1泊などしてアウトドアを起点にそのエリアを楽しんでみる。そんな『ステイ&アウトドア』な楽しみ方。 静岡県の川根本町(かわねほんちょう)。 この川根本町、あまりメジャーな町ではありませんが、実はアウトドアも楽しみつつ文化に触れられる魅力的な町なのです! お話を伺ったのは左から一般社団法人エコティかわね事務局長 神東さん、川根本町まちづくり観光協会 大村さん、川根本町役場 商工観光課 観光室室長 大村さんです。 川根本町ってどんなところ? 川根本町は面積が約497㎢と非常に広く、かつ94%が山林。そして真ん中には大井川が流れ、2014年にはユネスコエコパークの登録地域にも認定されるなど自然豊かな地です。 川根本町に訪れる方の多くは日帰りの方が多いそうですが、こんな豊かな地を楽しもうとしたら日帰りでは時間が足りません。 そこで今回編集部は、この川根本町を『宿泊して満喫するプラン』を考えてみました。 【DAY1】山・川・滝・星を堪能!全身で大自然を感じる 南アルプスの最南端、貴重な木々が生きる大札山 まず、川根本町が誇る山、大札山(おおふだやま)。標高は1,374メートルの低山ながら登山好きが足を運ぶ人気スポット。 大札山を案内してくれたガイドの松本さん。ガイドの方がいると山の楽しみは一層深まります...