膝痛や腰痛対策にも!”今より登山をもっと楽しむ”股関節の筋力トレーニング
公開日test:20201030作成日test:20201128
new表示test:
股関節は体にある関節の中でも非常に可動性のある関節です。 股関節には非常に多くの筋肉が付着しており, 多様なストレッチや筋力トレーニング方法が存在します。股関節の機能不全が、膝痛の原因や腰痛の原因になることもあります。 これから紹介する股関節の筋力トレーニングで機能を強化し、より健康的に登山を楽しみましょう。 ・股関節トレーニング1 股関節のブレを支える大事な筋肉です。 この筋肉が弱くなると、膝や腰の負担が増えます。 スタート フィニッシュ 悪い姿勢 《方法》 1.体を一直線にして横向きに寝ます 2.上側の足を斜め後ろにあげてお尻の筋肉(中臀筋)を強化していきます 3.ゆっくりと下げて再度同じ方向にあげていきます 《ポイント》 1.つま先が上を向かないように注意しましょう 2.足を上げても下げても体は一直線を保ちます 3.膝が骨盤よりも後ろに来るように斜め後ろに引き上げます ・股関節トレーニング2 股関節を大きく回し、可動性の確認と股関節周囲筋を強化するトレーニングです。...