おしゃれで高機能なおすすめ薪スタンド7選
公開日test:20210928作成日test:20210929
new表示test:
焚き火などをするとき、薪の置き場所にはいつも困りますよね。近くの地面にほったらかしにしていると、見栄えが悪いだけでなく気づかないうちに湿気で薪が湿ってしまったりします。そんなときにあると便利なのが薪スタンド。今回は薪スタンドの選び方と、おすすめの薪スタンドについて紹介します。 薪スタンドを選ぶときの2つのポイント 出典:amazon 薪スタンドを選ぶときのポイントは2つあります。 持ち運びやすいかどうかで選ぶ 薪スタンドを購入するとき、持ち運びやすさはとても重要です。薪スタンドには大きく分けて、自宅に置いてインテリアとしても楽しめるものと、キャンプなどで使うことを目的とした持ち運びやすいものの2種類があります。 キャンプなどで使う場合には、持ち運びやすい薪スタンドを選ぶようにしましょう。その中でも、コンパクトで折りたためるものを選ぶと良いでしょう。 テーブル機能が付いているかどうかで選ぶ 薪スタンドの中には、薪を置くためだけでなく、テーブルとしても使用できるタイプのものも多くあります。キャンプに行くと、ついつい荷物が多くなりがちです。 そのため、テーブルと薪スタンドがひとつになったものを購入すれば、それだけですっきりして荷物も減らすことができます。 種類によっては、あとからオプションとしてテーブルを薪スタンドに取り付けられるものもあるため、そちらを選ぶのも良いでしょう。 おすすめの薪スタンド7選 バンドック 薪キャリースタンド 出典:amazon バンドックの薪スタンドは、その大きい見た目に反してとてもコンパクトに収納可能な使い勝手の良いアイテムです。生地の素材はコットン100%なので、万が一火の粉が飛んできても破れません。 こちらはテーブルとしては使用できませんが、他の製品と変わらないクオリティがあります。大変人気な商品のため、気になっている方は早めの購入をおすすめします。 BUNDOK(バンドック) 薪 キャリー...