arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【読みもの】
【登山記Vol.12 後方羊蹄山】蝦夷富士の名を持つ「後方羊蹄山」を実際にレポート!/バン旅百名山
【登山記Vol.11 十勝岳】十勝岳連山の主峰「十勝岳」を実際にレポート!/バン旅百名山
街と自然を行ったり来たり│#02│独自開発の3Dプレートで足がグングン進む! ザ・ノース・フェイスの「Vectiv Exploris FUTURELIGHT」
【バン旅コラムVol.3】原始的なスタイル「オフグリッド」ってなに!?/バン旅百名山
【2021年度グッドデザイン賞】スノーピークなどアウトドアギア14点まとめ
【登山記Vol.10 トムラウシ山】神々が遊ぶ庭「トムラウシ山」を日帰りレポート!/バン旅百名山

News — 読みもの

【登山記Vol.12 後方羊蹄山】蝦夷富士の名を持つ「後方羊蹄山」を実際にレポート!/バン旅百名山

公開日test:20211027
作成日test:20211027
new表示test:

2人の大学生がバンライフを送りながら、1年で日本百名山制覇を目指すプロジェクト。今回は、蝦夷富士という名前を持つ独立峰「後方羊蹄山」。頂上からは残雪期ならではの雪をまとった火口を見ることができるこの山を大学生2人が実際に登り、コースや周辺情報などお届けします! 登山ルートが豊富な後方羊蹄山の厳選3つのルートをご紹介! 標高1898m!羊蹄山の特徴は? 北海道に位置する羊蹄山は独立峰であり、「蝦夷富士(えぞふじ)」とも呼ばれています。また倶知安町からの要請で、後方羊蹄山(しりべしやま)は現在は羊蹄山(ようていざん)という呼び方になり、地形図なども変更されました。そんな羊蹄山の山頂には美しい火口が広がっており、複数の登山ルートがあるため、初心者から上級者までレベルにあった登山を楽しむことができる山です。 初心者におすすめ!アクセスも抜群のコース_倶知安コース こちらのコースは初め勾配の緩い登山道を通りますが、20分ほど登ると急勾配な場所も増えていきます。登山距離が長いですが、全体を通して他のコースよりは急勾配な場所が少ないため初心者の方に人気のコースです。また羊蹄山の火口をぐるっと一周することができ、広大な火口の風景と下界の景色の両方を一緒に楽しむことができます。 比較的勾配も緩く、利用者が最も多いルート_真狩登山口コース こちらのコースは、倶知安コースと並んで人気のコースです。登山道の状態もよく、他のルートに比べ勾配が緩いため初心者の方にもおすすめのコースです。4合目あたりのジグザグの道からは勾配がきつくなり、8合目までは山頂から南西に伸びる尾根を歩きます。また、8合目を過ぎたあたりにお花畑があり、それを眺めて心を癒しながら山頂へと向かうことができます。 中級者向け!1番古い急登コース_京極コース 京極コースは距離としては1番短いですが、急登の場所が多く標高差が大きい中級者向けのコースです。カラ松林を通り抜け、7合目あたりからはジグザグ道を進み、標高1600mあたりでは、札幌付近の山々を見ることができます。8合目を過ぎると崩れやすいガレ場が続き傾斜もきつくなっていきます。 6月上旬の後方羊蹄山を実際にレポート! ここからは実際にイケダとコスギの山行を写真とともにお届けします。後方羊蹄山は多種多様なコースがありますが、今回は一番歴史のある急登コース「京極登山口」からの山行です。なんと京極コースだけ登山届けを出すと、登山証明書(ポストカード)のようなものがシーズン終わりにもらえるんです! 京極登山口からいざ登山開始。まずは2合目へ 湧き水で有名なふきだし公園のすぐ近くにある登山口から登山開始です。駐車場からは羊蹄山の山容を見ることができます。蝦夷富士と呼ばれているだけあって美しい! 登山口からしばらくは農道を歩き、取り付きまで歩きます。早朝の涼しい風を感じながら眺める羊蹄山にうっとり。 農道が終わり、ここから林道が始まります。羊蹄山を眺められるのもあと少し。これから登る山をしっかり目に焼き付けておきましょう。 林道からはかなり急な斜面を登っていきます。連日の雨で地面がぬかるんでいるところが多いため、滑らないよう注意が必要です。 登山開始から約40分で2合目に到着です。残雪期は2合目から6合目付近まで林道が続きます。 6合目からは沢の直登で一気に標高を稼ぐ 5合目を過ぎたあたりから一面が雪景色に。夏道が埋まっているため地図を見ながら進んでいきます。...

by イケダとコスギ
October 27, 2021

Shopping Cart