チルトレイルのススメ『今、日本にはチルトレイルが必要だ』
公開日test:20181204作成日test:20201128
new表示test:
いきなりですが、チルトレイル診断です。自分があてはまる項目をチェックしてください。 アウトドアブランドが好きだけど、自然の中ではあまり遊んだことがない 野外フェスが好きだから、登山靴も雨具もあるけど、登山する仲間がいないから山には行けない。 登山仲間と山に行っても、歩くペースが違いすぎてイマイチ楽しくない。 キャンプはまったりしていて好きだけど、山はなんだかハードそう。 いつも山頂目指して頑張っているけど、たまには自然をゆっくり楽しみたい。 1つでもあてはまったあなたには、自然を満喫できるチルトレイルをオススメします! チルトレイルってなに? Chill(落ち着く・まったりする)とTrail(山道)でチルトレイル。 いつもの仲間と一緒に自然をまったり楽しめる道。それがチルトレイル。 チルトレイルは、.HYAKKEI編集部が勝手に作った造語です。2019年流行語大賞にもノミネート(予定)。 チルトレイルでは、「頑張る」「忍耐」「根性」「忖度」は、NGです。 子どもの時のように、自分の感覚・感情に身を委ねて存分に自然を楽しみましょう。 いつも着ているおしゃれなアウトドアウェア+ハイキングシューズで出かけましょう。 チルトレイルでは重たいザックも背負いません。 体力がなくても大丈夫。チルトレイルでは登り下りの少ない道をゆっくり歩きます。 時間だって気にしません。普通のペースで歩けば2時間ほどで歩ける道を2~3倍かけて存分に楽しむのがチルトレイルだから。 視る・聴く・触る・嗅ぐ・味わう。五感全開で歩きましょう。 自然の中には五感全部使わないと気づけない宝物がたくさんあります。みつけた宝物は時間をたっぷりつかって、仲間と楽しみましょう。 オオウバユリの種を見つけたら、全力で飛ばして遊ぶこと!...