那須岳の絶景登山と、黒磯で、ココロときめく街歩き。|山と、温泉と、おいしいごはん。湯けむり登山部 #2
公開日test:20191125作成日test:20201128
new表示test:
.HYAKKI新企画、『湯けむり登山部』活動中! 山登りだけではなく、温泉やグルメ、その他地域ならではの観光を楽しめる場所を旅をする、「湯けむり登山部」。アウトドアを楽しみながら、その場所の取材を編集部とお手伝いをしてくれる、.HYAKKEI湯けむり登山部員を募集中です。アウトドア・登山初心者も大歓迎です! 第1回目の様子はこちら。 湯けむり登山部 vol.2 活動レポート 第2回目の湯けむり登山部の舞台は、栃木県那須町。 秋色の那須岳で迫力満点な山景色を楽しんだあとは、森の中の隠れ家のような温泉へ。そして、女子旅にはたまらない、おしゃれなカフェやショップが点在する、『黒磯エリア』で暗くなるまでたっぷりと那須を満喫してきました。 アウトドアでリフレッシュをして、温泉に浸かり癒やされ、街でココロときめくお店と出会う。感性を刺激される、素敵な休日を過ごすにはピッタリな場所でした! 【TREKKING】 那須岳 一日の始まりは、那須岳からスタート。 東京から車で3時間、電車とバスでも2時間半程度でアクセスできるこの場所は、日本百名山のひとつでもあり、ライトなハイキングから、本格的な登山まで楽しむことができる山です。ロープウェイを使用すると、一気に9合目までアプローチできるので、初心者でも気軽に、ダイナミックな山の自然を味わうことができます。 今回は、部員募集の告知を見て応募をしてくれた、4人の読者のみなさんと一緒に取材へ! 笑顔はじけるおしゃれな登山女子のゆりさん、自転車で日本中を旅している途中のるいさん、なんとこの日が登山デビュー!のまいさん、兵庫から駆けつけてくれた、お山大好きカメラ女子のあみさん。とってもユニークなメンバーが新メンバーとして加わってくれました! 【ONSEN】 大丸温泉 那須岳のロープウェイの入り口から、車で10分程にある、「大丸温泉旅館」は、森の中にひっそりと佇む、日帰り入浴もOKな趣ある温泉旅館。自然に囲まれ、丁寧に手入れが行き届いた落ち着いたこの場所では、ゆったりとした時間が流れていました。 大丸温泉旅館では、露天風呂の一部が混浴温泉になっているとのこと。混浴風呂に入る際は、タオルを借りられるので安心して入浴ができます。メンバー全員、混浴は初体験。どきどきしながらチャレンジ!昔ながらの文化に触れる初めての体験で、いつもとひと味違った温泉を楽しむことができました。 【LUNCH】茶屋...