arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

商品

ブログ

リンクのテスト indextest【釣り】
釣り歴35年の達人とワカサギ釣り体験。豊かな自然と外遊びの魅力を伝える『木崎湖POW WOW』
【自然ビト #11】釣れない悔しさが、より自然への好奇心を抱かせる/理容師・正田博さん
【自然ビト #10】僕にとってテンカラは、やればやるほどおもしろい、答えのないもの/フォトグラファー高橋博正さん
いつものキャンプやハイクに加えたい、テンカラ釣りのすすめ

News — 釣り

釣り歴35年の達人とワカサギ釣り体験。豊かな自然と外遊びの魅力を伝える『木崎湖POW WOW』

公開日test:20200207
作成日test:20201128
new表示test:

皆さんは、ワカサギの穴釣りをしたことがありますか? やってみたいと思いながらも、寒そうだし、装備が大変そう…という人も多いのではないでしょうか。わたしもその一人。今回、取材班は初心者向けの“穴釣り”を取材予定でしたが、暖冬の影響で断念。そんな折、大町に釣り歴35年のワカサギ釣り名人がいる、という噂を聞きつけて、木崎湖を訪れることにしました。 繊細さと集中力が要のワカサギ釣り 「僕が生まれる前までは、ここでも穴釣りができたんです」 木崎の北西岸にあるアウトドアクラブPOWWOW(以下、パウワウ)の伊藤さんは言いました。 長野県大町市、日本でもトップレベルといわれる水の美しさを誇る木崎湖(きざきこ)では、11月〜4月上旬まで船に乗ってワカサギ釣りができます。 木崎湖の北西岸にあるキャンプ場とアウトドアクラブパウワウ 「この時期のワカサギ釣りは、正直難しいんですよ。“繊細さ”と“集中力”、そして瞬発力も重要です」 釣り歴35年の伊藤さん曰く、“水温が下がる厳冬期は、魚の運動量が減り、秋や春に比べると釣りも難しい時期”。初心者の取材班に成果は出せるでしょうか? 木崎湖パウワウ代表の伊藤洋平さん 「ここは水がきれいなので、ワカサギの味もめちゃめちゃうまいんですよ。しっかりコツを覚えて、おいしい天ぷらを食べられるようにがんばりましょう!」 朗らかな伊藤さんに先導され、桟橋からボートに乗り込み、既に沖に出ていたドーム船へと向かいました。 ワカサギ釣りドーム船。仮設トイレも付いていて1日楽しめる ドーム船の船内はストーブが焚かれ、上着を脱ぎたくなるほどの温かさ。朝から乗船している常連客が和やかに釣りを楽しんでいました。指定の席につき、まずは道具の確認です。 左から時計回りに釣竿、仕掛け、バケツ、座布団、ハサミ、重り、餌 体験では、1本の糸に針が5個付いている仕掛けを使います。座布団に座ると、竿に仕掛けをつけるところからスタートです。仕掛けには非常に鋭いカエシ(針)が付いているので、服や手に刺さらないよう要注意。 道具の使い方、餌の付け方もわかりやすく丁寧に教えてくれる伊藤さん 次は、餌(釣り用語で「サシ」)付け。季節によっては餌がなくても釣り糸を垂らすだけで釣れるそうですが、今回はサシを餌に使います。 少々残酷ですが、針を刺した後、まだピンピン動いている虫をハサミで半分に切ります。これがなかなか難しい! サシを半分に切る。それによってワカサギが食べやすくなり、エキスが出て寄せにもなる...

by and craft みやがわゆき
February 07, 2020

Shopping Cart