アウトドアの楽しみ方がもっと広がる!離れた仲間とコミュニケーションできる『BONX Grip』
公開日test:20201030作成日test:20201128
new表示test:
自転車、トレイルランニング、スノーボード、ロッククライミングなどのアウトドアスポーツにおいて、仲間ともっと会話したいと思ったことはありませんか? スマホアプリと連携し、離れた場所に存在する最大10人の仲間とまるで隣にいるかのようなコミュニケーションがとれるウェアラブルデバイスBONXが、BONX Gripとなって一般販売されることになりました。 今回は、その発売を前に、BONXを起業した宮坂貴大さんにお話しをうかがいました。 <宮坂貴大さんプロフィール> 東京大学在学中にスノーボードの面白さに魅了され、夏は南半球(ニュージーランド・アルゼンチンなど)、冬は日本でスノーボードに没頭する日々を過ごす。 卒業後、外資系コンサルティング会社でテクノロジー・メディア系コンサルティングを経験し、2014年11月に株式会社BONXの前身となるチケイ株式会社を設立。 BONX Grip スマートフォンと連携するBluetoothヘッドセット BONXの新バージョン。 簡単な操作と低消費電力で、距離・天候・高速移動中など過酷な環境でも仲間がまるで隣にいるかのようなコミュニケーションが可能。 音楽や電話も楽しめ、日々のライフスタイルに合わせた使い方ができるIoTプロダクトです。 【主な特徴】 ・最大10人でのグループトークが可能 ・発話検知技術による自動接続を実現し、電力消費も少ない ・スポーツ中の風切り音対策によりストレスのない会話を実現 ・生活防水、耐衝撃性によりアウトドアシーンでも活躍 ・簡単操作、快適な装着性、スタイリッシュなデザイン 実体験を元に起業を決意、発想は自宅の風呂...